トピックス

【SAIJOメディア部】専門ゼミ中間発表をレポート!!! Part 2

SHARE
  • Xで記事をシェア
  • Facebookで記事をシェア
  • LINEで記事をシェア

 2024年10月19日(土)・20日(日)、第36回彩女祭が「咲結(えみむすび)」のテーマで開催されました。

 専門ゼミの中間発表の場にも多くのお客様が駆けつけてくださり、ここまでの活動内容が無事報告されました。今回の発表の模様や専門ゼミの活動について、学生サポーターのSAIJOメディア部メンバーが総力取材!! こちらの記事では、国際コミュニケーション学科の2つの専門ゼミ(観光・エアライン)についてレポートします!

観光 三ツ木専門ゼミ

 こんにちは! SAIJOメディア部さほです。

 先日行われたSAIJO祭での三ツ木専門ゼミの発表について紹介します。

 三ツ木専門ゼミは、精力的に地域貢献活動に取り組む専門ゼミです。三つの主要活動を通して「西武地域、秩父地域、ゴールデンルートを元気に!」という目標を持って、メンバー5人で活動しています!

 これまでの活動では、大宮門街での物販ブース出店や曼珠沙華まつりバスガイドがありました。これからの活動は、日高市民まつり、埼玉大学様と共に産学連携を結んでいる大宮アルディージャVENTUS様のプレゼンツマッチがあります! 皆さんもぜひ足を運んでみてください!

写真・文: SAIJOメディア部 さほ

エアライン 森川専門ゼミ

 皆さまこんにちは!

 SAIJOメディア部のふうちゃんとかんぴよです。

 この写真は、文化祭で2年森川ゼミのエアライン専門ゼミの発表を見た時の様子です。

 先輩方の話し方や、話していない時の待機姿勢、質疑応答での丁寧な姿勢がとてもかっこよかったです。

 内容で1番印象に残ったのは福島県塙町での活動です! 塙町の知名度upを図りPR動画を作成したりダリアの華展を開催しインスタライブで状況をお届けしたりしたという報告を聞き、行動力がありとてもかっこいいと思い尊敬しました!

 SWOT分析をし、次の1年生のために反省点などを出していてすごく絆の強さも感じました! とても素敵な報告会でした!

写真・文: SAIJOメディア部 ふうちゃん🎧🇺🇸 かんぴよ🐤

関連リンク

埼玉女子短期大学は2024年に35周年を迎えました。
そして2025年、学校法人川口学園は創立90周年を迎えます。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2025年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会