留学サポート

SAIJOでは留学希望者”全員参加“

一人ひとりの留学機会を大切にし、選抜試験は実施しません。原則として希望するすべての学生が参加できます。

万全の留学準備オリエンテーション

留学希望の学生を対象に詳しい説明会を実施。オリエンテーションでは、留学先への書類提出やビザ取得など、留学手続きに関するサポートも行います。また、先輩の体験談や現地スタッフによる最新情報など、細やかなバックアップ体制で留学準備を支援します。

保護者説明会

留学を希望する学生の保護者の方を対象として、留学プログラム内容や、サポート体制などについての保護者説明会を実施します。

「セメスター制」により6カ月留学しても2年間で卒業

2年間4学期が独立しているセメスター制で、例えば3つの学期で集中的に単位修得し残りの1学期に6カ月留学しても2年間で卒業。就職活動にも余裕があります。

単位認定

留学修了後、一定の成果が認められた場合、1カ月留学で2単位、6カ月留学で6単位、1年留学で2単位までが認定されます。

留学前後の流れ

  1. STEP01

    まず相談

    ネイティブや留学経験者など知識豊富なスタッフが親身になって相談に応じます。

  2. STEP02

    関連科目を履修

    留学をより充実させるための留学準備科目を開講しています。

  3. STEP03

    留学合同説明会

    4月に合同説明会を行います。また9月には1カ月留学・1年留学の説明会を実施。

  4. 申し込み

  5. STEP04

    オリエンテーション
    保護者説明会

    複数回のオリエンテーションで、留学に向け細やかな指導を行います。

    • 留学の心構え
    • 通貨・保険・支払いについて
    • 留学生活全般について
    • 危機管理について
    • 個別面談・グループ面談 など
  6. 出発

  7. 留学中

    現地のスタッフ、SAIJOのスタッフがしっかりサポートします。

  8. 帰国

  9. STEP05

    報告会・課題提出・面接

    各自、留学の成果、報告などをまとめプレゼンテーションします。

  10. STEP06

    単位認定

    海外留学を修了し、一定の成果をあげたと認められた場合、単位が認定されます。

  11. STEP07

    帰国後科目を履修

    留学した学生の英語力や国際理解をより深めるため帰国者対象科目を設けています。

  12. STEP08

    それぞれの進路へ

    就職・留学など希望進路へ。卒業後留学を希望する場合のサポートも行っています。

ONE POINT ADVICE

留学準備科目を受講して海外生活を充実させよう!

留学準備科目の「グローバルスタディA・B」などの科目を積極的に受講しましょう。また、帰国後には英語力を持続させるための「TOEIC700」「英語プレゼンテーション」なども用意されています。

留学内容

3週間
留学
2月頃~3月頃 【韓国】
高麗大学
【アメリカ】
ハワイ大学
1カ月
留学
2月頃~3月頃 【アメリカ】
エドモンズ・コミュニティ・カレッジ
【オーストラリア】
ボンド大学
【ニュージーランド】
ワイカト大学
6カ月
留学
9月頃~翌年3月頃 【オーストラリア】
ボンド大学
【韓国】
建国大学、延世大学、高麗大学、梨花女子大学
【台湾】
台湾大学
1年
留学
4月頃~翌年3月頃 【カナダ】
ブリティッシュコロンビア大学
【アメリカ】
エドモンズ・コミュニティ・カレッジ、カリフォルニア大学アーバイン校
【オーストラリア】
ボンド大学
【韓国】
建国大学、延世大学、高麗大学、梨花女子大学
【カナダ】
ブリティッシュコロンビア大学
【台湾】
台湾大学
  • 費用は世界情勢の変動により増減があるため、その都度学生に案内いたします。
  • 費用は航空運賃・諸税・ビザ代等の旅費のほか、ホームステイ費用・授業料等が含まれています。上記以外に現地での生活雑費、交通費・傷害保険等の諸費用が必要となります。
  • 国際情勢の変動や受入先の都合に伴い、留学先が変更・中止になる場合がありますのであらかじめご了承ください。

英語留学奨学制度

TOEICにチャレンジして英語留学奨学生になろう!

授業料18~37円免除

入学後にSAIJO独自の英語留学奨学制度を設置しています。留学希望者を対象に、留学前にTOEIC500点以上取得者のうち、1カ月留学・6カ月留学・1年留学の希望者合わせて上位4名に、進級時の授業料の4分の1相当額を免除。また、その内TOEIC600点以上の者には上位1名ずつに限り、進級時の授業料の半額を免除します。

留学サポート体制

留学中のサポート

留学先には留学生専門の日本人アドバイザーやコーディネーターなどが常駐しており、普段の生活や勉強について困ったときなど、なんでも相談に応じてくれます。また、留学先との情報交換はもちろんのこと、留学中の学生一人ひとりと綿密にE-mailや電話で連絡を取りながら、留学生活全般についてのさまざまなサポートを行っています。

留学後のサポート

就職を希望する学生には個別面談を行い、語学力を活かした就職先の紹介や相談に応じます。卒業後に留学を希望する学生には、留学先の紹介や諸手続についてのサポートなども行います。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会