商学科 〈コース案内〉

ビューティーホスピタリティコースビューティーホスピタリティコース

美しいマナーを身につけたビューティーアドバイザーやショールームスタッフを育成美しいマナーを身につけたビューティーアドバイザーやショールームスタッフを育成
ホスピタリティ 内面からの美しさ 手話 メイクアップ ビューディーアドバイザー 
スキンケア コミュニケーション能力 自己プロデュース ビジネスマナー JMAと産学連携
美容についての専門知識、T.P.Oに合わせたメイクテクニックとともにマナーと教養、コミュニケーション能力を修得します。〈女性の美の創リ方〉に精通したビューティーアドバイザーとしてのスキルを身につけて、多方面で活躍できる大人の女性としての魅力を養います。
身につける知識・技術
美しいビジネスマナーとともに美容の知識、メイク技術を学び、ホスピタリティを理論的、実践的に研究。豊かで美しいコミュニケーション能力や社会人基礎力を身につけます。
取得を目指す資格
  • セルフメイク検定
  • 日本メイクアップ知識検定
  • サービス接遇検定準1・2級
  • 手話技能検定3級
  • ビジネス能力検定(B検)ジョブパス2・3級
  • Microsoft Office Specialist
    (Word,Excel,Power Point)
など
卒業後のステップアップイメージ
ショールームスタッフ、販売スタッフ
営業事務スタッフ、ビューティーアドバイザー
STEP UP ▸
企業秘書
voice
  • セルフメイク検定・日本メイクアップ知識検定
    サービス接遇検定準1級・手話技能検定4級合格 ほか

    資格取得レポート

    川口 梨里子さん

    埼玉県私立聖望学園高等学校出身

    元ビューティーアドバイザーの先生から実践的に学ぶことのできる授業が資格取得に役立ちました。
    T.P.Oに合わせたメイクアップスキルをもつ証となる〈セルフメイク検定〉など美容系の資格を取得できたことに満足しています。

  • スキンケアの知識が豊富なプロの接客に
    触れることができました。

    インターンシップレポート

    (株)尚美堂
    芳賀 由佳里さん

    福島県私立福島成蹊高等学校出身

    ビューティーアドバイザーの仕事に興味があったので、スキンケア商品の販売・カウンセリングを行っている店舗での実習を希望しました。特にカウンセリングの仕事を間近で見聞きすることで、メイクアップや接客のスキルが美容業界で必要不可欠だと実感。貴重な体験をしたことで学ぶ意欲と理想の将来像が明確になりました。

  • 就職実績はこちら
  • Open Campus