科目等履修生制度

「もう1度勉強したくなった。」
そんな女性のために学びの機会をご提供します。

時代が求めているのは、広い知識と深い教養を兼ねそなえた魅力的な女性。何かを学びつづけることで、ゆたかな心と確かな自己の確立をめざしたいものです。
そこで埼玉女子短期大学では、向学心あふれる主婦や社会人の方等を対象に、生涯教育の一環として、一般学生とともに学ぶ「科目等履修生制度」をご提供しております。社会や家庭で活躍する多くの女性が、興味のある講義を受講され、さらに新しい可能性を追求されることを期待します。これからも埼玉女子短期大学は、社会に開かれた大学として生涯学習教育に積極的に取り組みます。

制度について

バラエティ豊かな正規の短大生向け開設科目を、一般の方(女性)に開放しています。社会人の皆様が希望する科目を学生たちと一緒に、同一教室で受講することができます。

授業について

科目等履修生は、SAIJOに開設されている科目※1の中から、自分の希望する科目を選んで履修できます。
社会人にも受講の機会を広げるセメスター制(半期ごとの単位修得制度)を採用しているため、春学期(前期)と秋学期(後期)の半期(半年)で授業は完結します。1年間しばられることなく、半年間だけの受講が可能となっています。

  • 授業科目の合計単位が1年間で20単位以内で履修することができます。
  • 受講者数に制限のある授業科目は、抽選によって受講者を決めさせていただきます。その場合希望しても履修できないことがあります。

開設科目 ※1

商学科
国際コニュニケーション学科

募集について

受講資格
高等学校卒業以上、またはそれと同等の学力を有する女性です。
開講期間
春学期は4月~7月、秋学期は9月~翌年1月です。各学期とも1科目の授業回数は15回です。
受付時間
通常、春学期の受付が3月初旬~3月末、秋学期が8月末~9月初旬です。
履修料
1科目につき半期で、20,000円です。
  • 出願方法、日程、受講手続等の詳細は、科目等履修生募集要項をご請求ください。
お問い合わせ・資料請求

埼玉女子短期大学 科目等履修生係

〒350-1227 埼玉県日高市女影1616

  • メールのタイトルに「科目等履修生の問い合わせ」または「科目等履修生の資料請求」と明記してください。
  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2025年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会