商学科 〈コース案内〉

経営・マーケティングコース経営・マーケティングコース

消費者の心理を知り、売れる商品を企画できる人材を育成。消費者の心理を知り、売れる商品を企画できる人材を育成。
ヒット商品 人気のサービス プレゼンテーション能力 経営戦略 消費者心理 
経営的センス リサーチ能力 マーケティング 商品企画 ショップ経営 株取引
マーケティングとは、消費者のニーズを満たすための戦略を立てること。具体的なマーケティングや経営の知識・手法とともに、消費者の心理と行動を分析して、売れる商品を企画・提案する方法など、身につけた専門的な知識をさまざまな業界で活かします。
身につける知識・技術
市場や消費者心理の分析能力、マネジメントなど経営の基礎知識とともに、商品・サービスの企画・開発に活かせるマーケティングや投資(株取引など)の知識・技能を身につけます。
取得を目指す資格
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定3級
  • Microsoft Office Specialist
    (Word,Excel,Power Point)
  • サービス接遇検定準1・2級
  • 秘書技能検定2・3級
など
卒業後のステップアップイメージ
営業・販売・事務スタッフ、マーケティング部門スタッフ
STEP UP ▸
開発・企画プランナー
広報スタッフ
STEP UP ▸
経営管理部門スタッフ
起業、経営者
voice
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定3級
    秘書技能検定3級・色彩検定3級合格

    資格取得レポート


    牧野 百花さん

    新潟県立長岡大手高等学校出身

    接客や販売の仕事に興味があり、〈日商リテールマーケティング(販売士)検定3級〉資格に挑戦。
    授業では身近なファッション販売の例を取り上げて教えてくださったのでイメージがしやすく楽しみながら学ぶことができました。

  • 歓迎する気持ちや喜ばせたいという想いが、
    お客様の満足度を左右すると感じました。

    インターンシップレポート

    築地原 萌さん

    東京都立八王子拓真高等学校出身

    ムーミンバレーパークでは、お子様からご年配のお客様まで年代に合わせた接客を実践する良い機会を得ることができました。インフォメーションやガイドマップの配布、パーク内の情掃などのさまざまな仕事に触れることで、それぞれに与えられた役割の大切さとともに、そこで働く方々の熱意と存在の大きさを感じることができました。

  • 就職実績はこちら
  • Open Campus