国際コミュニケーション学科 〈コース案内〉



公務員 地域プロデューサー 地域おこし協⼒隊スタッフ 観光協会スタッフ
広告会社スタッフ WEBプロデューサー テーマパークスタッフ イベント企画スタッフ
広告会社スタッフ WEBプロデューサー テーマパークスタッフ イベント企画スタッフ
地域づくりに必要な企画力やビジネス知識、情報発信スキル、英語力を養いながら、地域の魅力をプロデュースする実務能力を⾝につけます。
- 身につける知識・技術
- 地域づくりに必要な企画力やビジネス知識、情報発信スキル、英語力を養いながら、地域の魅力をプロデュースする実務能力を⾝につけます。
- 取得を目指す資格
-
- 日本語検定2・3級
- TOEIC L&R500〜700点
- 手話技能検定3級
- サービス接遇検定準1・2級
- SAIJOマナホス検定試験2・3級
- 世界遺産検定2・3級
- Microsoft Office Specialist(Word,Excel)
- ハングル能力検定準2・3級
- 卒業後のステップアップイメージ
-
公務員、地域プロデューサー、地域おこし、協力隊スタッフ
- STEP UP ▸
- 広告会社スタッフ、WEBプロデューサー


-
警察行政職員という自覚をもち、頼られる人材になりたいです。
公務員内定者の声
警視庁内定
横川 紗瑛さん埼玉県私立山村学園高等学校出身
公務員に必要なマナーや礼儀をSAIJOで身につけられたことは大きな財産になったと感じています。〈観光マーケティング〉などの授業を通して光地の知識や経済についても触れられたので社会人としての常識を得ることができました。
-
地元に恩返しをしたいと思い茨城県庁で働くことに決めました。
公務員内定者の声
茨城県庁内定
藤木 りんさん栃木県立小山西高等学校出身
市役所でのインターシップや、地方の役場と連携して行った専門ゼミの活動を通して職員の方々の温かさに触れました。地域活性化を図ったSDGsの学びを活かし、多くの方が笑顔になれる、住み続けたいまちづくりを行いたいです。