トピックス

2023/08/17

オムニバスで学ぶ教養総合科目「知の探究AB」が新しくなりました!

 「知の探究AB」は、2019年度にスタートした教養・キャリア科目です。

 その開設趣旨は、教養を広く深く磨くと共に、知を得るための作法を磨き、知的探究心を刺激するというもの。開設5年目を迎え、リベラルアーツ強化を意識したプチリニューアルを果たしました!

 この度のリニューアルでは、ゲスト講師による特別講義の存在感を強化すると共に、自然・人文・社会の科学3分野のバランスにも留意。学際性豊かで、より一層充実した講義展開となりました。毎回全く異なる分野の知の世界に触れ、学生たちも探究心を存分にくすぐられた様子です。

 

2023年度「知の探究A」特別講義

▪粕川みな子先生(埼玉女子短期大学講師)「日本人の宗教観」

▪山畑淳子先生(埼玉女子短期大学教授)「英文学の知」

▪宮澤果奈先生(埼玉女子短期大学司書)「メディアリテラシー」

▪小林奨先生(埼玉女子短期大学助教)「地域振興とコミュニティビジネス」

▪桾沢栄一先生(埼玉女子短期大学学長)「思考とは」

▪秋山幸也先生(相模原市立博物館学芸員)「身近な自然観察で、毎日を楽しく、未来を明るく」

▪川口拓也先生(学校法人川口学園理事長)「“学ぶ”こととは」

▪筒井亜湖先生(多摩美術大学他非常勤講師)「『いいね』ってなんだろう?─経験美学─」

 

 ゲスト講師をお務めくださった先生方、知的好奇心が刺激される素晴らしい講義をありがとうございました!

 秋学期の「知の探究B」でも、全く別のラインナップでオムニバス講義が続いていきます。正解のない問いが突きつけられるこれからの社会には、学生の探究心や思考を刺激するような、幅と奥行きのある教養教育が求められます。今の時代と今の学生に合ったリベラルアーツ教育の発展に、SAIJOはこれからも取り組んで参ります。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2024年度 募集要項
  • 産学提携
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館