トピックス

2023/07/27

医療専門ゼミナール「Student Assistant/SA」 今年も活動開始です!

 医療専門ゼミナールの活動、「「Student Assistant/SA」をご紹介します!

 SAとは、大学の講義、実習、演習等の教育的補助を学生が行う制度のことです。この活動を通して、教育の更なる充実と、SA自身の成長に寄与することを目的としています。

 本学では、1年生が履修している医療系の授業(医療事務・医事コンピュータ・医療秘書)に対して、2年生が教育的サポートを行っています。

 医療事務や医事コンピュータの授業では、治療費の計算方法や点数表の引き方、PⅭ入力方法を教えます。また、医療秘書の授業では、患者様対応や電話対応についてアドバイスをします。

 この活動でSAがもっとも大切にしていることは、「一緒に考える」ことです。勉強を教えるだけでなく、伴走者として後輩の学びを支えていきたいと思います。

 1年生は11月に、はじめて医療事務系の検定試験に挑戦します。SAとして、少しでも力になれるようこれからも全力でサポートを行ってまいります。

桾沢学長より任命証をいただきました!桾沢学長より任命証をいただきました!
ガッツポーズ✊ 気合い十分!ガッツポーズ✊ 気合い十分!
医療系「Student Assistant(スチューデント・アシスタント)」オリジナルロゴです。 
「ピンクのくじら🐬」がサポート学生の腕に乗っています!
この活動を立ち上げた先輩のデザインです!
医療系「Student Assistant(スチューデント・アシスタント)」オリジナルロゴです。 「ピンクのくじら🐬」がサポート学生の腕に乗っています! この活動を立ち上げた先輩のデザインです!
  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2024年度 募集要項
  • 産学提携
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館