2022/12/06
特別講演【江戸川病院】
2022年12月6日(火)、「特別演習B医療事務」の授業で仁生社 江戸川病院事務次長 田口様をお招きし、ご講演いただきました。
江戸川病院様は、がん治療や先端医療など高度な医療を提供している病院です。
また、最先端の医療提供だけでなく、独自のユニークな病院づくりを行っていて、院内の施設が水族館やテーマパークのような造りになっていたり、CTやMRIの機器が象に変身していたりと、患者さんや働く職員も楽しいと思える空間づくりが院内のあちこちに作られています。治療する患者様の不安を安心に変える、素晴らしい医療サービスですね。
天井が空で木の壁紙も素敵な、化学療法センター入り口 リラックスして治療を受けることができそうですね!
救急で診てもらいたい患者さんにわかりやすいインパクト強い看板!
救急車で運ばれてきた患者さんへのメッセージだそうです 優しい心遣い!感動です!
後半は、病院事務の仕事とキャリアについてお話しくださいました。仕事をはじめた「新人時代」それから数年後の「中堅時代」そして転勤で移動になった先の「クリニック時代」と、田口様の経験をもとに、その時期にあった仕事の仕方、役割を考えることが大切と教えてくださいました。
その他にも病院事務のお仕事内容や役割の大切さについて丁寧で分かりやすい説明をして頂き、学生たちは熱心にメモを取りながら聞き入っていました。
数か月後には社会人になる学生たちにとって、田口様のお話ひとつひとつが、大変勉強になったことでしょう。貴重なお話をいただき、ありがとうございました。