福島県東白川郡塙町との「包括連携に関する協定」締結式を行いました!
2022年10月23日(日)、福島県東白川郡塙町と本学は、「包括連携に関する協定」を締結しました。この度の協定は、互いに協働し、活力ある個性的な地域の形成・発展と、教育研究活動の推進を目的としています。
◇内容
・ものづくりに関すること
・産業振興に関すること
・まちづくりに関すること
・地域活性化に関すること
・移住・定住及び就職支援に関すること
・教育及び人材育成に関すること
・環境保全に関すること
・その他双方が協議して必要と認める事項
本学での締結式では、福島県東白川郡塙町 宮田秀利町長と本学の桾沢栄一学長が協定書に署名を交わし、無事連携協定が結ばれました。塙町観光協会のキャラクターである「ダリちゃん」の他、これまでの連携活動の中で塙町の皆様に大変お世話になってきた森川専門ゼミ(エアライン)のメンバーも司会や運営サポーターとして出席。学生たちも一体となって、とても和やかな締結式となりました。
締結式後の森川専門ゼミの中間発表には、宮田町長をはじめ、塙町の皆様も駆けつけてくださり、連携活動全体を俯瞰する貴重なご意見を多数お寄せくださいました。
塙町には、歴代の森川専門ゼミメンバーが研修に伺い、ダリア園のお手入れや値付けをお手伝いしてきました。研修を通して、ダリアにかける地域の方々の想いを学び、10月上旬に池袋サンシャインシティで開催したダリアマルシェ等で、その想いを全国につないでいます。また、「学食プロジェクト」として塙町産の野菜・お米を使った特別メニューを企画し、全学生に対する塙町PRや意識の向上にも貢献しています。
これまでに築いてきた信頼関係と経験の蓄積を礎として、これからも塙町の一層の発展に向けて取り組んでまいります。
