2022/06/05
狭山清陵高校にて、「マナー講座」の出張授業を実施しました。
6月2日(木)、「SAIJOマナホス研究所」の宇都宮弘子研究員が狭山清陵高校にて、
「マナー講座」の出張授業を行いました。
1年生約200名の生徒が参加してくれました。
マナホス研究所 宇都宮弘子 研究員による出張授業
この度は1年生向けのマナー講座ということで、基本的なマナー(挨拶、身だしなみ、言葉遣い)について講義と立ち居振る舞いの実習を行いました。
生徒の皆さん終始真剣に話を聞いて、積極的に取り組んでいる姿がとても印象的でした。
また、SAIJO棒を使用しての立ち姿やお辞儀の練習では、
先生方も積極的にサポートしてくださいました。
今回のマナホス出張授業が、充実した高校生活に繋がることを願っています。
SAIJOマナー・ホスピタリティ研究所は、
「マナーとホスピタリティ」教育の体系化、
「マナーとホスピタリティ」科目の充実と進化を目的に活動しています。
「SAIJOマナー・ホスピタリティ研究所」2022
http://www.saijo.ac.jp/manners/
「マナー・ホスピタリティ」「マナホス」は、学校法人川口学園の登録商標です。