トピックス

2017/01/31お知らせ

「SAIJOマナー&ホスピタリティ研究所」2016年度研究報告会が行われました

2017年1月30日(月)、「SAIJOマナー&ホスピタリティ研究所」の第1回研究報告会が行われました。

 

【研究報告1】

女子短期大学における「マナーとホスピタリティ」教育の効果

―習熟度認識アンケート2016(春学期)から―

 SAIJOマナー&ホスピタリティ研究所研究員 髙木晴美

 埼玉女子短期大学 教授          三好善彦

 

【研究報告2】

少女からおとなへ

―紫の上の変容・その発達と成長―

 SAIJOマナー&ホスピタリティ研究所所長  足立雍子

 

記念すべき第1回研究報告会の司会進行は本学の山田雅子教授が務めてくださいました。

また、山畑淳子教授もご参加くださり、両教授からは大変貴重なご意見を賜りました。

SAIJOマナー&ホスピタリティ研究所は、今後も「マナーとホスピタリティ」教育の体系化、
「マナーとホスピタリティ」科目の充実と進化を目的に活動して参ります。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会