2015/09/12

医療事務コンピュータコースで「指扇病院」「埼玉医科大学国際医療センター」への学外授業を行いました
医療事務コンピュータコースの1年生が学外授業で、2015年9月4日(金)に「指扇病院」、9月10日(木)に「埼玉医科大学国際医療センター」の見学に行って来ました。
「指扇病院」は地域医療の拠点病院で、玄関ロビーの吹き抜けが特徴の清潔感あふれる病院です。また、春のインターンシップに参加した学生が内定を頂いております。
「埼玉医科大学国際医療センター」は、現在働いているSAIJOの卒業生2名がアテンダント役として、普段見られない大病院の内部を解説しながら案内してくれました。埼玉県随一の規模と最新設備を備えた素晴らしい病院です。災害時の地域拠点として建物にも様々な工夫がなされています。ヘリポートに感激したり、目立たない柱の内部などに酸素吸入装置があったりと、驚くことばかりでした。
医療事務コンピュータコースの学生たちは、この研修・見学を通して、病院の素晴らしさを知り憧れを強くしたことでしょう。