2014/01/15

「マナーとホスピタリティ」の集大成-授業の様子を公開します-
SAIJOの1年生たちは1年間「マナーとホスピタリティ」を学び、いよいよ最後の段階になりました。
4人の先生方の授業の様子を今回公開いたします。なお、SAIJO生たちは順番にすべての授業を受けました。
小宮三恵先生の教室
面接対策。お辞儀も板についてきましたね。
就職活動がもう直ぐ始まります。面接での立ち居振る舞いと受け答えなどを実地体験いたしました。

足立雍子先生の教室
和室での立ち居振る舞いを実習しました。畳のお部屋での歩き方、正座、お辞儀の仕方は洋室とは違い、私達日本女性のたしなみを身につけることができました。

佐藤留美先生の教室
電話応対の授業風景です。企業訪問など、こちらからお電話をお掛けする場合、また受け答えをする場合、敬語の遣い方は難しいとの実感です。でも挑戦してスラスラと話せるように練習を重ねました。

渡辺奈緒子先生の教室
年賀状を書きました。この頃ははがきに新年のご挨拶を書くことは珍しくなりました。
でも私達SAIJO生は封書もはがきも書けます。メールとはまた違って素敵なコミュニケーションの取り方だと思います。
