
【就職内定速報】ファッション業界*(株)ワールドストアパートナーズ内定者インタビュー
人気ブランド多数!! WORLD GROUPの(株)ワールドストアパートナーズに内定!

(株)ワールドストアパートナーズ内定
商学科2年
埼玉県立鷲宮高等学校出身
ファッション業界のショップスタッフを目指してSAIJOの商学科、ファッション・トレンドコースに入学した恩田さんがインターンシップ先の企業でもあり多くの人気ブランドを持っている(株)ワールドストアパートナーズに内定しました! SAIJOのこと、就活のことについて聞きました。
4年より2年。専門学校より短大のほうが良かったので、ファッション販売について学べてインターンシップ制度があるSAIJOへの入学を志望しました。
私は中学生の頃から、将来はアパレル販売の仕事に就きたいと思っていたので、早くからファッションについて学べる学校を探していてSAIJOにめぐり会いました。インターンシップ制度もあり、販売について専門的に学べるところが気に入り、入学を決意! ファッション系の専門学校より幅広く学べるSAIJOに入学することを両親も喜んでくれたので迷いはありませんでした。
多くの人気ブランドを持つワールドグループの(株)ワールドストアパートナーズでインターンシップ!期待と不安を胸に待望の実習に臨みました。
念願のインターンシップはとても貴重な経験になりました。アルバイトではなく、社員の方たちと同じようにショップスタッフとして働かせていただくことにわくわくしました。販売スタッフとしての仕事はバックルームでの在庫管理や品出し、整理などもあり、一日中立ち仕事なので慣れるまでは体力的に大変でしたが、好きな仕事なので苦になることはありませんでした。ただ想像以上にお客様へのお声がけができなくて、なかなか思うようになりません。インターンシップも終盤になって、やっとお声がけをしてコーディネートのアドバイスから販売に結びついた時は本当に嬉しかったです! インターンシップ期間中に店長やスタッフの方々とたくさんお話させていただいたこともあり、販売職を実践的に体験した3週間でワールドストアパートナーズで働きたいという思いが強くなりました。
就活は第一志望のワールドストアパートナーズから始めることを決め、万全の準備をして採用試験に臨みました。面接では「この企業で働きたい!」という熱い思いをしっかり伝えられたと思います。
多くの企業が参加するSAIJOの〈学内企業セミナー〉は学生から企業の方々に名刺を渡したり、お話しをする機会があるので、私も来学されたワールドストアパートナーズの人事の方に、志望していることをさりげなくアピールできました。試験前は卒業生でワールドストアパートナーズに入社している方の就活レポートを読んだり、模擬面接を受けて準備! 試験当日、2対4のグループ面接では他3人が4大生だったので少し緊張しましたが、インターンシップ経験をアピールできたのことと、人事の方が私を覚えていてくださったので手応えを感じました。内定をいただいた時はとても嬉しく、SAIJOに入学して本当に良かったと思っています。
高校生の頃は内向的だった私がSAIJOで積極的な性格になれた!高校の同級生が今の私を見たら、きっと驚くと思います。
SAIJOは自分からやりたいと言えばやらせてくれる!私の場合は企業セミナーのプロジェクトスタッフ、オープンキャンパススタッフ、ゼミナール委員のほかダンスサークルでの活動など、ちょっと忙しいけどそのほうが私は楽しい! ひとつひとつのことが自信につながり明るくて積極的な自分になれたと思います。これからもSAIJOでつかんだポジティブな性格をキープして、お客様から求められるスタッフとして活躍します。できるだけ早くショップ店長になって、その後は本部のエリアマネージャーを目指します。