トピックス

2013/11/15お知らせ

【就職内定速報】ホテル業界*パレスホテル大宮 内定者インタビュー

PALACE HOTELグループのパレスホテル大宮に内定しました!



パレスホテル大宮内定
国際コミュニケーション学科2年
埼玉県立桶川高等学校出身

国際コミュニケーション学科、観光・エンターテインメントコースを専攻する鈴木さんが、大宮のランドマークであるパレスホテル大宮から内定をいただきました! 就職活動のこと、SAIJOでのキャンパスライフのことについてお話を聞きました。

中学、高校と吹奏楽部。文化系のクラブですが練習は体育会系なみのハードさでした。部活に集中しつつも進学先は美大か観光について学べる学校で探し、SAIJOを見つけてオープンキャンパスに参加しました。

吹奏楽部で練習に励んでいた高校3年のある日、私の進路を気にしていた母がSAIJOに資料請求をしてくれ、それを見て観光について学べる短大だと知りました。とても興味が湧いてきて、予定していた美大のオープンキャンパスをキャンセルし母とふたりでSAIJOのオープンキャンパスに参加! 体験授業を受けたり、在学生の先輩や先生ともお話しする機会があり、とても関心が高まりました。帰り道に、一緒に来てくれた母とも「すごく良い学校だね!」と話したことを覚えています。もっとSAIJOを知りたくなり、その後も3回はオープンキャンパスに参加しました(笑)。自然にSAIJOのことが大好きになり、入学することを決めていました。

 

観光関連の仕事に興味を持っていたので、1年次の夏に旅行会社のインターンシップに参加。さらに海外にも目を向けて、近畿日本ツーリストとのコラボレーションによる1年次春のグアムKNT実務研修にもチャレンジしました。

1年次夏の国内インターンシップに続いて、観光業界をもう一度体験するために、グアムKNT実務研修に参加しました。国内の大手旅行会社である近畿日本ツーリストで5日間、グアムでは旅行会社とホテルでそれぞれ一週間ずつの研修です。この研修は自分がイメージしていた旅行会社の仕事だったので実りが多かったですね。さらにホテルの研修ではフロントやレストラン、客室などの業務を体験。ホテルの仕事を経験したことが就職活動で、旅行会社のほかにホテルにもエントリーしてみたいと思うきっかけになりました。

 

2年生になる少し前から就職活動をスタート。なるべく多くの企業を研究し、自分の志望を絞り込むことでまわりに左右されずに、マイペースで自分らしく就職活動に臨むことができました。

いちばん就職したかったパレスホテルは高校生の頃からよく使っている大宮駅のそばにあり、大きくて高級感のあるかっこ良いホテルだなぁ…と思っていました。SAIJOに入学した頃はホテルへの就職はあまり考えていませんでしたが、グアム研修でホテルの仕事を体験したこととSAIJO生でパレスホテルに就職した先輩たちがいることに勇気をもらいエントリーしました。一次のグループ面接はどうしても合格したいという気持ちが強くなって、とても緊張してしまいどんな受け答えをしたかも覚えていませんでした。最終面接ではその反省を活かして、笑顔をたやさず精一杯やりきったので、すっきりした気持ちで終わることができました。

 

最終面接から一週間後、「採用内定しました」というメールが入りました。信じられないくらい嬉しくて文面を何度も確認。SAIJOで学んだからこそ第一志望の企業から内定をいただけたのだと思います。

SAIJOは専攻したコースの科目以外にも自由に学ぶことができるので、将来の可能性も広がるし、就職活動に対するバックアップやマナー、キャリアデザインの授業が充実しているので自分の将来について真面目に取り組むことができ、内定につながりました。希望した就職を実現した今、SAIJOに入学してほんとうに良かったと思います。就職後、同期はホテルの専門学校や大学の卒業生が多いと思うので、しっかり勉強して仕事の上では同期の誰にも負けないホテルスタッフになれるように頑張ります!

 


 

ぞくぞく内定!他の内定者インタビューはこちらから

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会