トピックス

2013/09/24お知らせ

平成25年度秋学期 第1回キャリアセミナーを実施しました

2013年9月19日(木)に、1年生(午前)と2年生(午後)を対象にキャリアセミナーを実施しました。
まず、春学期末に実施した「行動価値検査」の個人結果の分析と解説が行われました。この検査は「行動価値」というトレーニングしても変わりにくい価値観を見極めることで、実際の場面で行動する際に、何を大切にしているかという行動の優先順位がわかるテストです。
現在の日常生活においても、今後の就職活動やその後の職場での行動についても、自分が何を大切に行動をしているかを認識することで自分の「強み」を活かすヒントになるというものです。

秋学期のキャリアデザインの講義では、自分の強みを自分の望む進路にどのように活かしていくか、具体的に書類作成や面接への取り組みについて学びます。担当の細田先生からは、春学期のキャリアデザインで学んだことを如何に次につなげるかというお話がなされ、1年生にとっては、秋学期のキャリアデザインの講義と、いよいよ後3カ月で解禁になる就職活動への心構え作りとなりました。

今回のキャリアセミナーでは、夏季インターンシップや他大学と共同で行ったセミナーへの参加報告(※HPで既に紹介済み。下記リンクからもご覧いただけます)も行われ、成長した学生のスピーチに参加した300名近い学生は熱心に耳を傾けていました。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会