トピックス

2013/08/08お知らせ

第48回全国私立短期大学体育大会にスポーツサークルがぞくぞく出場!【第1弾】

「第48回全国私立短期大学体育大会」に、2013年8月6日(火)・7日(水)、35℃を超す猛暑のなか、ソフトテニス、硬式テニス、バスケットボール、バレーボール、バドミントンの各サークルが出場しました。

 

1.ソフトテニスの部

会場:有明テニスの森公園テニスコート
ソフトテニスでは、12ブロックに分かれ予選リーグが行われ、各ブロックで熱戦が繰り広げられました。SAIJOの各チームもそれぞれのブロックで善戦しましたが、惜しくも予選突破はできませんでした。
しかしながら、どの試合でも精一杯ボールを追い、時に声をかけながら見事な連携プレーでポイントを奪うなど、白熱した戦いを見せてくれました。

 

2.硬式テニスの部

会場:小田原テニスガーデン
個人戦の硬式テニスでは、最初の試合で6-0と1ゲームも落とさずに勝利し、安定したプレーで見事に1回戦を突破しました。次の試合では強豪と当たり、善戦したものの2回戦で敗退という結果でした。

 

どの選手も、日頃の練習の成果を発揮し、精一杯試合に臨みましたが、納得のいく結果が出せなかったことを反省しつつ会場を後にしました。テニスサークルでは、この悔しさをバネに、今後の練習に向けてのさらなる闘士を燃やしています!

 

3.バスケットボールの部

会場:狭山市民総合体育館
バスケットボールは、第1回戦で大阪成蹊短期大学と試合でした。 
前半戦は、スローペースで進み本学が1ゴール差で1歩リードしていました。しかしながら、後半戦になると、就職活動や検定試験などで選手層が薄くなってしまった本学に対し、選手層の厚い大阪成蹊短期大学が盛り返してきて、最終的に62対50で負けてしまいました。来年こそは、1回戦突破と決意を新たに、頑張ります。 

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会