トピックス

2013/05/01お知らせ

2013年度エアライン・ホスピタリティコース 学外授業(第1弾)を行いました

≪ANA機体整備工場ー安全教育センター≫

2013年4月27日(土)、恒例の学外授業がありました。エアライン・ホスピタリティコース1年生が全員が参加し、ANAにて一日安全運航に関わる施設を見学して、航空会社の安全への取り組みを学びました。

 



機体整備場ではたくさんの航空機が、安全飛行を目指し、整備され駐機していました。
巨大なドック(飛行機の車庫みたいな場所)には、たくさんの整備士さんが日夜働いており、部品や工具も厳しく管理されていました。

 

見学に先立ち行われた整備士の方による講義では、飛行機の仕組みや整備の重要性等、とても分かりやすく説明していただきました。

 



安全教育センターでは、ANAグループが過去の教訓に則り、様々な事例を元に安全運航を考えて、未然防止に取り組んでいることを知りました。

エアラインビジネスを学ぶ学生達にとって、憧れだけではなく、航空会社が担う責任の重さを肌で感じることが出来る貴重な研修となりました。

御協力頂いたANAグループの社員の皆様、本当にありがとうございました。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会