トピックス

2013/04/09お知らせ

SAIJOオリジナルプログラム「2013入学時キャリア教育」を行いました

2013年4月6日(土)、春の嵐の中で桜が一所懸命に咲いていた日、新入生対象の「入学時キャリア教育」を実施しました。この教育は今年が3年目。高校生からキャリア短大生になる大きな一歩を踏み出す為にマナーとホスピタリティ、また人との繋がりを大切にするヒントを得るのが目的です。

毎年、入学後間もないこの時期の全体教育は、学科を超えて友達が出来たり、自分の立ち居振る舞いを見直す又とないチャンスになっています。今年も新入生全員が一堂に会し、元ANAキャビンアテンダントの講師陣、学内の先生方の指導を受けました。

午前中は、SAIJO STYLEと称する「心とマナー」についてその心得の理解や、実習を通して人への思いやり&礼儀を大切にした立ち居振る舞い、言葉遣いなどを学びました。また、午後は、数種類のゲームを通して、初対面の人と心の交流をするヒントを体感しました。新2年生が各教室でアシスタントをしながら、新入生達がたった1日の中で、みるみる美しく、また明るい笑顔に変化していく姿を先輩の顔をして見つめているのが印象的でした。

新入生にとってはもちろん、2年生にとっても自分達を振り返る年度の初めに相応しい価値ある時間となりました。今回学んだこと、感じたことが今後の授業の中で、また短大生活の中でより深くより広く、そしてより温かいものとなっていくことを期待しています。

学校の傍の桜の大木は今年はもう花びらを散らしてしまいましたが、間もなく、また新しい蕾がキャンパスに花を咲かせそうです。

 

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会