2022年5月14日 『まずは、来て!見て!SAIJO』を開催しました!
久しぶりの行動制限のないGWも過ぎ、テスト勉強に励む高校生も多いことでしょう。
埼玉女子短期大学では、はじめてでも安心して進路選択ができる「まずは、来て!見て!SAIJO」オープンキャンパスを実施しました!
SAIJOの最近のニュースや学校情報が満載!
全体説明会では、ブライダル・コーディネートコースのSAIJO生が司会進行を務めてくれました。授業で挙式・披露宴の司会進行についても勉強してきただけあり、話すペースや抑揚など聞きやすい素敵な司会をしてくれました。学長からは、最新就職率が99.4%となり、現2年生も(株)帝国ホテル[2名]、(株)ミリアルリゾートホテルズ[3名]、(株)日本ホテル[5名]、(株)アインホールディングス[2名]、(株)ホンダカーズ埼玉[2名]など好調なスタートをきっていることやオンラインに切り替えていた海外留学の再開に向けて調整に入っていることなど最近のトピックについてお話がありました。
早くも内定をGETしたSAIJO生スピーチ!
SAIJO生スピーチでは、大陽ステンレススプリング(株)、(株)ジェイアール東海パッセンジャーズに内定したSAIJO生が登場!高校時代に考えていた未来像やSAIJOでの授業や学内イベント、キャリアサポートなど就職内定に繋がった経験を語ってくれました。
進路選択を前進させるSAIJO体験授業
今回は、1つの体験授業をじっくり体験できるがテーマの体験授業!
各教室で担当教員とSAIJO生が、ちょっと賢くなれる豆知識が身につく体験授業をする様子が見られました。
元ANA客室乗務員の先生が教える「誰もが憧れるオフィスレディの姿とは」では、好感をもたれる第一印象の与え方やビジネスの基本である名刺交換をSAIJO生と一緒に楽しく体験していました。
「私達を魅了する日本のホテルサービス」では、プロとして意識しておきたいホテルと観光の密接な関係性やお客様に感動や驚きを提供するホテルサービスの1つであるキャラクターナプキン体験を楽しんでいました。
高校生や保護者から安定的な人気を誇る医療事務。「命を守る医療従事者になる道」では、診療請求事務やレセプトなど医療事務としての専門スキルだけでなく、患者さまの症状や不安な心情に寄り添うコミュニケーションの大切さをSAIJO生と一緒に学んでいました。
Z世代のトレンドと言える韓国カルチャー!今回はK-POPを題材に韓国語や歌詞の意味に触れる「”推し事”を極めるK-POP韓国語講座」を開講されました。韓国語を勉強したい、韓国留学に行きたいという高校生が参加していました。
「観光がさらに楽しくなる観光ガイド」では、コロナ禍に観光関連業界が打ち出している観光促進事業や変化する観光業界でも必要不可欠な観光の基礎知識について自身の観光業界での勤務経験を元にお話ししてくださいました。
SAIJO生の学び舎を見学できるキャンパスツアー
オープンキャンパス後半には、SAIJO生が案内するキャンパスツアーへ!この日は、資格取得を目指すSAIJO生が対策講座で勉強している風景もちょっぴり目にすることができました!レストランサービス技能検定に挑戦するSAIJO生は、立ち寄った高校生の前でサービスを披露してくれました。
次回は5月29日(日)劇場型キャンパスツアーです!
SAIJO生プロデュースの実演を含む、スペシャルなキャンパスツアーは必見です。
SAIJO生が高校生のために、一生懸命に準備中です!!
是非、お友達やご家族と一緒にご参加ください。