2020/11/18![高校生](../../att/cat_00002.gif)
![高校生](../../att/cat_00002.gif)
企業で頑張る卒業生Report!!
#SAIJO ambassador
・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・
株式会社エフ・ディ・シィ・フレンズ
・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・
株式会社エフ・ディ・シィ・フレンズ
菊池 彩 さん
(国際コミュニケーション学科・2013年3月卒業生)
(国際コミュニケーション学科・2013年3月卒業生)
岩手県立花巻南高等学校出身
・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・
SAIJO卒業後も、経験を積みながらステップアップを続ける菊池さん。
ファッションアドバイザーを経て、現在は採用担当者として活躍されています。
INTERVIEW
・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・
・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・
①埼玉女子短期大学に入学を希望したきっかけは?
ブライダルだけでなく幅広い分野を学べる点に魅力を感じました。さらに、各業界の最前線で活躍していた教員の方々に指導していただける機会があるということもやりがいだけでなく大変なことも含めて仕事への理解を深められると思い、SAIJOへの入学を決めました。
②SAIJOで学んだこと、現在に役立っていることは?
マナー・ホスピタリティでは挨拶や表情など、第一印象の土台作りから基本的なビジネスマナーまでを身につけられ、私自身、お客様や目上の方と接するシーンでも緊張せず、自然に応対できる力が養われました。
③入社後から今までのお仕事の内容は?
2013年4月に株式会社エフ・ディ・シィ・フレンズに入社しました。入社当初はファッションアドバイザーとして、普段使いのファッションジュエリーや大切な記念日を彩るアニバーサリー、一生に一度のブライダルジュエリーの接客販売を行っていました。2018年2月より採用課に配属され、ファッションアドバイザーの採用業務全般を行っています。
④採用課の立場から、学生のどのような点を重視して採用活動を行われていますか?
相手の目をみて挨拶する、を考え、清潔感のある身だしなみができているかなどを重視しています。やはり、目を見て笑顔で挨拶ができ、第一印象から礼儀正しさを感じる学生には特に目を引かれます。だからこそ、相手に好感をもたれる立ち居振る舞いを在学中に身に付けられるのマナー・ホスピタリティの学びは大変貴重なことだと思います。
⑤在学生・高校生にメッセージをお願いします!
SAIJOでは幅広い分野について学ぶことができ、マナーなどの社会人基礎力も習得できる環境が整っています。広いジャンルの学びに触れられるからこそ、あらゆる可能性を持って将来を思い描くことができると思います。末永く活きるスキルを身につけて、社会へ羽ばたいてください!
SAIJOでの学びを活かして社会で活躍されている菊池さん。
これからも応援しています!!