トピックス
第3期日高市まち・ひと・しごと創生同号戦略策定に向けた、意見交換のワークショップに三ツ木専門ゼミの2年生と公務・地域プロデュースコース有志の1年生のメンバーが参加しました。
若者や女性に選ばれる地方を創る上で、学生世代の意見を出し合いました。



テーマは、「「自分が将来住みたいまち」ってどんなまち?」と「日高市は「どうしたら住みたいまち」に近づける?」の2つ。
自分が今住んでいるまちをもとに、良いと思うところや、改善点を出し合いました。




日高市と本学は2013年に連携協定を締結し、さまざまな活動を共にしてまいりました。今回のワークショップを通じて、学生たちも地域に参画する意識を強くできたことと思います。学生目線の意見が、参考になりましたら嬉しいです。
日高市政策秘書課の皆様、貴重な機会をいただき、ありがとうございました!







