トピックス

皆野中学校にて、職業体験に向けた「マナー・ホスピタリティ」の出張授業を実施しました。

SHARE
  • Xで記事をシェア
  • Facebookで記事をシェア
  • LINEで記事をシェア

 2025年6月26日(木)、SAIJOマナホス研究所の宇都宮弘子研究員が、皆野町立皆野中学校の2年生を対象に、職業体験に向けた「ビジネスマナー講座」を実施しました。

 まずはマナーとホスピタリティの関係性について知っていただき、挨拶やコミュニケーション、第一印象、身だしなみや言葉遣いについてもワークを交えながら学びを深めていただきました。

 後半は、「美しい立ち居振る舞い」の実践に向けて、座り方と座礼、基本の立ち姿勢から、
本学オリジナル教材の「SAIJO棒」を使用して、美しいお辞儀の練習をしました。

 「名刺交換」の実習では、名刺を交換することが目的にならないよう、まずは相手の目を見て笑顔で元気に挨拶をすることを目標に練習をしました。

 最初は少し緊張されている様子の皆さんでしたが、休憩時間にはたくさんの方が質問にいらしてくださるなど非常に意欲的で、笑顔が溢れる活気のある授業になりました。

 終了時の最敬礼では、学んだことをしっかりと体現してくださり本当に美しく、感動いたしました。
 職業体験に向けて、皆さまが社会へ踏み出す第一歩のお手伝いができましたこと、大変光栄でした。
 

「SAIJOマナホス研究所」2025

https://www.saijo.ac.jp/manners/

「マナー・ホスピタリティ」「マナホス」は、学校法人川口学園の登録商標です。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会