トピックス

埼玉県立所沢商業高等学校にて「マナー・ホスピタリティ」の出張授業を実施しました

SHARE
  • Xで記事をシェア
  • Facebookで記事をシェア
  • LINEで記事をシェア

 2025年3月14日、「SAIJOマナホス研究所」の鹿野陽子研究員が 埼玉県立所沢商業高等学校にて、「マナー講座」を実施しました。


 はじめにマナーの大切さをお伝えした後、あいさつ、第一印象、身だしなみについて一緒に考えました。163名の生徒さんが参加してくださいました。皆様、終始真剣に話を聞いてくださり、質問にもきちんとリアクションしている姿を見て、講師としてやりがいを感じました。


 次に、恒例のSAIJO棒を使って、美しい立ち姿勢を体感していただきました。二人一組でペアになり生徒同士でお互いの姿勢をチェックしてもらいました。こちらがお願いする前に相手へのアドバイスを伝えている光景もたくさん見うけられ、モチベーションの高い熱心な生徒さんばかりでした。お辞儀の実習に関しても、ポイントきちんと押さえて、綺麗なお辞儀を習得していました。

 

 50分間の授業はあっという間でしたが、本日の出張授業が少しでも皆様の自信に繋がれば幸いです。所沢商業高等学校の皆様の今後のご活躍を応援しています。

「SAIJOマナホス研究所」2025

https://www.saijo.ac.jp/manners/

「マナー・ホスピタリティ」「マナホス」は、学校法人川口学園の登録商標です。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会