トピックス

日本女子体育大学附属二階堂高等学校にて「マナー・ホスピタリティ」の出張授業を実施しました!

SHARE
  • Xで記事をシェア
  • Facebookで記事をシェア
  • LINEで記事をシェア

 12月10日(火)「SAIJOマナホス研究所」の宇都宮弘子研究員が、 日本女子体育大学附属二階堂高等学校のキャリアデザインコースの3年生を対象に、「マナー講座」を実施しました。

 「ホスピタリティ」について、その語源や起源について触れ、「マナー」との関係性についてお話をした後、社会生活を送る上で重要と言われている「コミュニケーション」について、また自分の強みが何かを知り、それをより魅力的なものにするためにはどうすれば良いのかを、自分の第一印象を知るワークやスマイルトレーニングを実施しながら考えてもらいました。
 

 後半は、社会で求められる基本的なマナーである「身だしなみ」と「言葉遣い」についても学び、最後は「美しい立ち居振る舞い」をテーマに、物の受け渡しをする際のアイコンタクトや所作、更に基本の立ち姿勢から、本学オリジナルの “SAIJO棒“ を使用して、普通礼・最敬礼のお辞儀をペアワークで実践しました。少々苦戦する生徒さんもいらっしゃいましたが、和気あいあいとした雰囲気のなか、お互いに声をかけ合いながら一生懸命に取り組んでくださいました。

 

 授業終了時には、習得したばかりの美しい最敬礼を全員で実践してくださいました。

 二階堂高等学校の皆さんが、笑顔とホスピタリティマインドを大切に、 社会で活躍されることを願っています。

 

………………………………………….

「SAIJOマナホス研究所」2024

https://www.saijo.ac.jp/manners/

「マナー・ホスピタリティ」「マナホス」は、学校法人川口学園の登録商標です。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2025年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会