両学科共通語学コースInterdepartmental Language course

個性を伸ばし自分にぴったりの未来を発見する

商学科、国際コミュニケーション学科のどちらに属していても、選択できる両学科共通語学コースです。
学科基本科目や学科の専門選択科目を履修しながら、幅広い知識・技能を身につけることができます。

両学科共通語学コースの学びのポイント

  • Point01目標進路を明確にする
    柔軟な学び方

    共通語学コースを専攻しながら、興味のある他コース科目を選択履修して、自分の可能性を広げる。

  • Point02専門スキルを修得して
    実践力を養う

    共通語学コースの学びをインターンシップや研修に役立てることで、社会人としての実践力を養う。

  • Point03独自の海外留学キャリアにつなげる
    コミュニケーション力

    共通語学コースそれぞれの学びをコミュニケーションスキルに応用することで、対人スキルを身につける。

プラス

他学科・コース履修

商学科7国際コミュニケーション学科6
両学科共通語学コース3
専門コースの中から将来の夢に合わせて選択!

専門教育科目

  • 商学科または
    国際コミュニケーション学科
    基本科目4単位以上選択必修

  • 選択コース科目

  • 他コース科目

プラス

教養・キャリア

  • 必修科目6単位キャリアデザインⅠ・Ⅱ、
    基礎ゼミナールⅠ~Ⅳ

  • キャリア基礎
    選択科目

  • 教養選択科目

  • SAIJOを卒業するには2年間で68単位以上の履修が必要です。
  • 他学科の科目も、興味に合わせて自由に履修できます!

Voice在学生メッセージ

  • グループワークを通した英語の授業により、英語力だけでなく、コミュニケーション能力も向上していると感じています。

    姉川 藍里さん

    英語コミュニケーションコース
    埼玉県立伊奈学園総合高等学校出身

    SAIJOに通っていた姉の影響を受け、好きな英語を専門的に勉強したいと思い、入学しました。読み書きだけでなく、幅広く英語に関する授業を履修し、総合的な英語を身につけ、TOEICのスコアの向上を目指しています。英会話の授業では、海外旅行や国際的な職場などさまざまなテーマに合わせてスピーキングやリスニングの勉強ができ、実際の現場をイメージしながら楽しく学ぶことができています。

  • 検定に向けての授業や対策講座が豊富で、確かな自信を持って、試験に臨むことができます。

    佐藤 海さん

    ホテル・ホスピタリティコース
    愛知県私立中部大学第一高等学校出身

    ネイティブの先生から文法や会話、検定対策、韓国の文化などについて学んでいます。SAIJOでは、語学を自分のレベルに合わせて学ぶことができるので、初心者の私でも安心して受講することができています。1番興味のあった韓国語を学びながら、礼儀や言葉遣い、パソコンスキルなど、就職に向けてプラスの強みになる授業も履修でき、学んだことを活かして資格取得にも積極的にチャレンジできる環境に満足しています。

  • 開学30周年記念特設サイト
  • デジタルパンフレット
  • 2026年度 募集要項
  • 科目等履修生制度
  • 指定女子学生会館のご案内
  • 埼玉東上地域大学教育プラットフォーム
  • 図書館
  • 平日ならいつでも歓迎!キャンパス見学&進学相談会