元CAの教員による指導は、業界を問わず必要とされる
SAIJO STYLEの高品質なマナー・ホスピタリティを育みます。
世界各国からゲストを迎えるエアライン業界の第一線で、CA(キャビンアテンダント)として活躍していた教員による指導は、気持ちの良いマナーと思いやりにあふれたおもてなしの心を育てます。SAIJO STYLEのマナホスは、グローバルな接客スキルのエッセンスを身につけ、社会人として信頼される女性を育むための取り組みのひとつです。

森川 佳世 教授
産学連携のメリットを活かし、最前線の情報に基づく講義と実習からプロとして働く意味を伝えます。

元ANA客室乗務員
シニアパーサー、訓練インストラクター、天皇・皇后・首相・国賓VIPフライト担当などを歴任、現ANA総合研究所客員研究員
白石 晴美 講師
豊かな心持ちは、あなたのキャリアを躍進させます。SAIJOで「心の美人」を目指しましょう。

元ANA客室乗務員
SAIJO「マナー&ホスピタリティ研究所」研究員。GCDF Japan キャリアカウンセラー。主に、若者や女性のキャリアサポートに注力。企業での新入社員研修やマナーセミナー講師等の経歴を持つ。
庄野 世輸子 講師
美しいマナーと教養を身につけて社会で活躍できる女性に変身するお手伝いをします。

元ANA客室乗務員
全日本空輸(株)、みずほ証券(株)、カーライルジャパンなどで業務。 現在、三菱東京UFJ銀行にて顧客対応を担当
高橋 美恵子 講師
「才能は引き出すもの」と信じ、思い描く未来を実現させるために必要なことを考えます。

元ANA客室乗務員
全日本空輸(株)客室部、キャビンアテンダント養成スクール講師、リーガル・トランスレーションオフィス代表
小川 暢子 講師
思いやりの心は自分を知り自分を大切にすることから、健康で笑顔の素敵な心美人をつくります。

元ANA客室乗務員
全日本空輸(株)客室部、マキフジタヒーリングスクールインストラクター、産経カルチャー、読売カルチャー漢方スクール講師
先生の声・学生の声
マナーとホスピタリティを学び、思いやりを相手に心地良く伝える〈心の美人〉になりましょう。
白石 晴美 講師
〈表情〉〈身だしなみ〉〈挨拶〉〈言葉遣い〉〈態度〉などマナーの五原則をベースに、キャビンアテンダントとして第一線で活躍していた教員による丁寧な指導で、品格ある女性を育てます。


1学年上の先輩方の美しい立ち居振る舞いや言葉遣いに憧れました。
国際コミュニケーション学科 学生
入学当時、マナー・ホスピタリティを身につけた先輩方からは大人の雰囲気を感じました。美しいスーツの着こなし方やさりげない気遣いができる先輩方をお手本にして、好感をもたれる立ち居振る舞いを心がけるようになりました。

