商学科 〈コース案内〉



調剤薬局 薬の基礎知識 登録販売者 薬局のメディカルコンシェルジュ 処方箋
医薬品販売 レセプト 医薬分業 調剤報酬請求事務
医薬品販売 レセプト 医薬分業 調剤報酬請求事務
受付会計、レセプト業務(調剤報酬請求事務)や医薬品などの専門知識、コンピュータスキルを学びます。保険・調剤薬局事務スタッフとして患者さまと薬剤師、医師との橋渡しができる、薬局のメディカルコンシェルジュの応対能力を身につけます。
- 身につける知識・技術
- 処方箋、調剤報酬請求事務の知識のほか、保険・調剤薬局での受付、会計、医薬品・医療の基礎知識や、患者さまとのコミュニケーション能力を身につけます。
- 取得を目指す資格
-
- 登録販売者試験
- 調剤報酬請求事務専門士検定2・3級
- 医療秘書技能検定3級
- サービス接遇検定準1・2級
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス2・3級
- 秘書技能検定2・3級 など
- 卒業後のステップアップイメージ
-
登録販売者、調剤薬局事務スタッフ、院内薬局事務スタッフ、薬剤師補助スタッフ、医療事務スタッフ
- STEP UP ▸
- メディカルコンシェルジュ


-
目標の資格を取得することで自信がつきました。
資格取得レポート
調剤報酬請求事務専門士検定3級合格
大島 佳奈さん埼玉県立秩父高等学校出身
すでに医療秘書技能検定2級、医事コンピュータ技能検定2級も取得しています。就職も第一志望の東海大学医学部付属東京病院に決まりました。
-
「調剤薬局実務」の授業で学んだことを
インターンシップで活かしたいと思いました。インターンシップレポート
クオール(株)
奥泉 由貴さん埼玉県立滑川総合高等学校出身
調剤薬局のスタッフの方々が、患者さまのことを第一に考えながら優しくコミュニケーションを取っている姿に感動しました! より親身に応対する調剤薬局の仕事はやりがいがあり自分に向いていると感じ、薬局の事務スタッフとして働くことが目標になりました。